2025年11月15日に開催された第22回木更津こどもまつりに大鳥ほけんとして初めて参加しました。木更津こどもまつりは、昭和30年代をイメージした「こどもが10円玉を握りしめて楽しめる」少子化対策と子育て支援を目的としたイベントです。
青年部のメンバーが何日もかけて準備し、当日は「世界に一つの名刺を作ろう」というテーマで、こどもたちに名刺の手作りに挑戦してもらいました。紙の名刺入れを予め折り紙で作って用意し、5枚セットの名刺にカラフルなサインペンで名前や特技、好きな食べ物、将来の夢を書いてもらい、好きなシールを貼って完成、最後にお菓子と消しゴムをお土産として持って帰ってもらいます。



始めは中々人が集まりませんでしたが、用意した100名分に迫る89名のこどもたちが名刺作りを楽しんでくれました。天気も良く、大変楽しいイベントになりました。これからも地域社会に貢献できるよう様々な活動に参加していきたいと思います。




コメント Comment